2012年度(2012.4.1〜2013.3.31) 鳥取県日仏友好協会活動報告

■過去の活動報告

2015 2014 2013  2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

 

2013年1月20日(日) 第8回フランス語おしゃべりサロン

鳥取市国際交流プラザ(学習交流センター内)で第8回目となる「フランス語おしゃべりサロン」を実施しました。
   

 

鳥取市の保育園とパリ市エスぺランス幼稚園と絵画交流始まる

このほのど、鳥取市のめぐみ保育園の園児たちの描いた絵約25枚が、、鳥取県日仏友好協会を通じて、12月12日パリ市のエスぺランス幼稚園へ日仏交流の第一弾として送られた。
鳥取市のめぐみ保育園(社会福祉法人 鳥取福祉会)の熊田園長は鳥取県日仏友好協会の会員(写真中央)。
送られた絵は、無事エスぺランス幼稚園に届き、写真は現地で展示されている様子。1月中にはエスぺランス幼稚園からもめぐみ保育園へ絵が送られてくる予定。

 

フランス語おしゃべりサロン 月1回開催

コーヒーを飲みお菓子を食べながら簡単なフランス語で気軽におしゃべりしています。(3人〜7人ぐらい) 話題は日常の中の身近なものばかり、例えば自己紹介、フランス語の勉強の仕方、 結婚、教育、cafe、選挙、クリスマス、年末年始の過ごし方など・・・ 話しながら日仏の考え方の違いなど多くのことも同時に楽しめます。 来年の今後のおしゃべりサロンの予定 1月20日(日) 、2月17日(日) 場所、時間はいつもと同じ

 

2012年12月2日(日) くらよし国際交流フェスティバル

日仏協会の出店は、ガレット(そば粉のクレープ)の販売で、1個300円で60個作って完売しました。
8名のスタッフと、2名の学生さんの手伝いで、取り組みました。
一時に注文が殺到して、大忙しでした。
仕込み風景 完成見本
販売風景 完売後記念撮影 「パチリ」

 

2012年12月1日(土) 年末パーティー(倉吉セントパレスホテル)

ほとんどの参加者が中部のメンバーでした。
中原勇一さんにシンセサイザーの演奏もしていただきました。
 
   

 

2012年11月25日(日) タイムフェスティバル(とりぎん文化会館)

年1回のタイムフェスティバルに今年も参加。
アップルパイ、サブレ、アンバールモンティエ、ケークサレ、フランなど会員による手作りケーキが大好評で完売。
その他フランス産ジャム、マドレーヌ、ハーブティーなども販売。 ロクシタンの石けん、ハンドクリームなどはプロヴァンスの香りの人気商品 タイムフェスティバルの参加は多くの来場者に鳥取県日仏友好協会の存在を知ってもらういいチャンスです。
   

 

2012年10月27日(土) フランス文化講演会 その2(米子市商工会議所)

在日フランス大使館 経済部 経済公使 フロランス・ジャンブラン=リスレー女史を講師にお招きし、
演題「ヨーロッパ金融危機 〜なぜユーロはフランスやヨーロッパにとって重要なのか〜」
を講演いただきました。(約60名参加)
講演会の後は、米子市内のフレンチレストランにて懇親会が行われました。
同じく経済部の木曽真理さんに、駐日フランス大使館経済部が行っている事業などをお話いただきました。 講演は事前に作成した資料を映像に映し出し、解説。通訳は会員の松田さん。

 

2012年9月22日(土) フランス文化講演会(米子市)

島根大学法文学科 准教授の安齋有紀先生による文化講演会を米子市のレストラン「クスクス」別館で行い、そのあと懇親会を同レストランで行いました。
テーマは:フランス語の誕生〜フランス語はどのように「一つの言語」として使用され始めたのか? フランス語の系譜〜古フランス語の成り立ちまでを詳しく教えていただいた。

2012年7月14日(土) パリ祭パーティー in 鳥取

今年はフランス革命記念日(7月14日)当日に、鳥取県立博物館内のcafé d'art musée のレストランで行いました。
食事の前に前田さん(前倉吉博物館館長)にフランス美術(マネ、モネ、ルノワール、ゼザンヌ、ゴーギャン、ゴッホなど)について解説をしていただき、まずフランスムードを盛り上げました。 レストランのオーナーのご配慮でフランス国旗(三色旗)の演出も・・・お料理もおしゃれで小粋な味わい深い味でとても美味しかった。
   
原田さんのギター、ハーモニカ、キーボードを弾きながらのシャンソンの熱唱。
オーシャンゼリゼ、ろくでなし、ふるさとなど皆で歌いました。8月、フランスでの本番、大成功しますように・・・
デザートのシュルプリーズ(サプライズ)あり、皆大感激。

2012年5月20日(日) 第1回 フランス語おしゃべりサロン

若木ローズメさんを中心にお茶を飲みながらフランス語で自己紹介をすこしずつ思い出しながらしゃべってみました。ほとんどの方が久しぶりにフランス語を口に出してたどたどしく何とか話すことができました。

2012年5月13日(日) 定期総会 (倉吉)

定期総会を倉吉で行い、議事はすべて承認されました。総会の後三朝町の国際交流員のリエヴァン・アントニーさんに、出身地のノルマンディー地方について話していただきました。
歴史、名物、有名人など、ノルマンディーのことをたくさん話してくださいました。 ノルマンディー出身なのに、牛乳や名物のトリップ(もつの煮込み料理)が苦手というアントニーさん。
   
ノルマンディーの歴史は戦いの歴史… 記念撮影。1たす1は「に〜」!

2012年4月23日(月) フランス人ジャーナリストクローゾン氏との茶話会(松江)

松江のくにびきメッセにてフランス人ジャーナリスト(ブルーガイド、ミシュラングリーンガイド執筆者)リオネル・クローゾン氏の観光に関する講演会に会員数名が出席。
講演会終了後、特別に会員との茶話会の時間をつくっていただき楽しいひとときを過ごしました。
 
皆で記念撮影。前列左より柳楽さん(パリ在住コーディネーター・通訳)、クローゾン氏、小灘(会員)。
後列左より森田(会員)、松田(会員)、リュックさん(松江市国際交流員)、大橋さん(レストランオーナー)。
 


2012年4月21日(土)〜4月22日(日)  国際合気道研修会ご一行との日仏交流会

今年も国際合気道のグループがフランスから来日され、鳥取県を訪れました。今回は三朝に滞在。2日間ですが、会員と楽しい時間を過ごすことができました。
●4月21日(土)
蒜山の山小屋のピザ工房で青空の下、ピザ作り。自分のお好みのトッピングをのせてピザ釜で焼く。熱々の手作りピザ・美味しかった・・・春のやさしい山風に吹かれなが話が弾む・・・
●4月22日(日)
合気道披露 コニャール師範のご子息(10歳)もお上手。<県立倉吉東高校体育館にて>
   
●4月22日(日)
日仏合気道の皆さんと、会員との交流会。会員の原田さんがギター、キーボード、ハーモニカを使ってフランス語でシャンソンを熱唱!皆大感激。
<倉吉市内ホテル会場にて>
おいしい食事をいただきながら会話もはずむ。
   
ミニステージで歌う人も・・・ コニャール師範、奥様とダンス
   
フィナーレは全員で原田さんの「オー・シャンゼリゼ」を歌う。 参加者全員で記念撮影。
   


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送